初詣はお決まりのココへ
こんばんは
2021年はブログを書こうと決めました🖥
ブログとSNSと同じ内容では面白くないかなと思うのでどんな内容をあげようか迷っております。。。😖
さてさて、宇田家の初詣は毎年ここと決めてまして今年も行ってまいりました〜🚙
大阪箕面にある勝尾寺さんです❣️
だるまがたくさん居てる勝尾寺さんです
去年は家族3人でしたが
今年は1人増えて4人で行ってきました👶
入口付近で書斎の整理で出てきた
たくさんのお守りを返納しました‼️
本当はお守りを頂いたお寺や神社に返納するのが決まりなのですが。。。
台湾のお守りなどがあったので(笑)
全て勝尾寺さんに返納させていただきました
中には昨年勝尾寺さんで購入した(頂いた)“安産”のお守りも感謝の気持ちを込めて返納しました👶
お友達からも勝尾寺さんの安産守りをいただいたのでご一緒にね♪
お守りは一年で返納するか願いが叶った時に返納するのが決まりなようです‼️
願いが叶った時に返納かぁ〜
いい響きですね♫
さてさて
お正月の時に行くと「福笹」を入り口でお授けできるのですが、、、🎋
今年は何もつけなくて帰ろうかと思ったのですが、、、
朔兄がミニカー🚗の吉兆品を見つけ時に
「はじめこれほしー」と言い出しました😂
ミニカーは「交通安全」のお守り(笑)
まあいいかと福娘さんに付けてもらいました😂
やっぱりだるまが収められているここはすごいな〜✨
今年一年〝いろんな挑戦に勝てるように〟お願いしました🙏
さてさて今年のおみくじは
なんと久しぶりの〝大吉〟
嬉しい限りです❤️
お寺の至る所におみくじだるまがたくさんいます❤️
なんか実が落ちてたり(笑)🍊
木に刺さってたり(笑)
ほんと至る所にだるまがいてほんとツボなのですが(笑)
私は入口付近のこの風景が好きです❤️
私は毎年このおみくじだるまを持ち帰ってます(笑)
今年のを合わせて6ダルマになりました‼️
来年からは去年のを返し今年のを持ち帰ろうかなと思います‼️
また来年も4人で来ようね❣️
今年は後厄で厄除けのお守りを買おうかなと
思ったのですが
「運を勝ち取りたい」ことが多い一年になりそうだったので今年のお守りはこれにしました❤️
幸運そうなゴールドのダルマにしました(笑)
こんなに目が飛び出すなんて思いませんでした😂
どこにつけようか迷ってます(笑)
お守りは〝常に身につけれるところ〟につけるのがいいようです💛
勝負に勝ちたいのでこのだるまさんは筆箱かな?(笑)
おみくじも〝大吉〟だったので
来年の初詣で今年の振り返りをするのが楽しみです✨
さーてどんな一年をすごせるかな〜❓
開運の寺 勝尾寺
〒562-8508 大阪府箕面市勝尾寺
TEL:072-721-7010
0コメント